日 時 令和7年7月20日 (日)
午前の部 基礎講座 10時30分〜12時20分
(受付は10時00分から行います。それまでは1階ロビーでお待ちください)
場 所 京都市国際交流会館 研修室 3F
〒606-8536 京都市左京区粟田口鳥居町2番地の1
ホームページ http://www.kcif.or.jp/
内 容
10時30から11時20分
講 師 特定社会保険労務士 佐竹 康男氏
テーマ「社会保険よもやま話」
講 師 特定社会保険労務士 高井 隆氏
定 員 30名[先着順]
お名前、メールアドレス、連絡可能な電話番号を必ず明記をお願します。
お申込み 午前の部のみご希望の方は「午前のみ」午後の部のみご希望の方は「午後のみ」午前・午後の両方をお申込みの貴司「午前・午後」とお書きいただき、講座名を記入し、お名前、メールアドレス、ご住所(市区町村まででもかまいません)を明記の上support@plaza-21.co.jpへメールでお申し込みください。折り返し返信させていただきます。
P1aza21は、公的年金を専門とする社会保険労務士向けの研究会です。ご参加お待ちしています。
おかげさまで25年
25訂版年金相談標準ハンドブック6月20日発売決定
記録的なロングセラーをさらにさらに更新!ギネスに匹敵
最近のplaza-21研究会風景です。
Q plaza21から研究会の案内が届いていたのに、急に来なくなった
A 研究会案内がメーリングリストで届いていたのに突然来なくなった理由は、
メールアドレスを変更されたからではないでしょうか。
メールアドレスの変更のご連絡がない限り、従前のアドレスを使用して
います。
ご不明な点は事務局まで。
Q plaza21の案内は、このホームページでしか確認できないのですか?
A 案内が必要な方は、メールアドレスをご連絡ください。
または、一度お申込みください。
その後メールにてご案内いたします。